- 2008-02-25 (月)
ジンバブエの崩壊が著しい
アフリカの中ではもっとも安定している国であった。(当時ローデシア)
国政もアフリカの規範となり、周囲の荒廃した世界とは一線を画すイメージが
南アフリカ・・・アパルトヘイトで黒人押さえつけ主義で成功
ローデシア・・・白人が農園を経営し、黒人を従業員で使用
このローデシアが大変な経済混乱に陥っている。
事の発端は白人を追い出して黒人政権を樹立した大統領
当初は良かったのだが、徐々に政策で失敗し、
その政策の失敗を白人との対立で隠そうと画策した為国内は大混乱に陥る。
簡単に説明すると
白人から土地を取り戻す為に買取を実施
↓
資金が尽きた為諸外国から借金
↓
土地が買いきれないので土地を全て没収とする
↓
国内に居た白人が逃げ出す。
諸外国からは契約保護で資金ストップの経済制裁
↓
さらに諸外国の会社の株式を半分取り上げる法律を作成
↓
外資企業が全て撤退する。
労働場所が失われる
↓
外貨も尽き輸入も出来ないので
市場に不足するものがあれば
強制的に市場に回す法案を作成
↓
物価が高騰したので、企業に安い物価で提供する法案を作成
高い値段で仕入れ安い値段で売るため企業が倒産
↓
ギネス級のハイパーインフレ発生
月で10万%のインフレ
これは先月100円だったものが翌月には10万円になっている
イメージでは100円だったジュースが10万出しても手に入らない方が正しい
国中何処にも物資はないし車はないしガソリンはないし
ただただ紙幣の価値が下がっていく。
この政策を見てふと思うのは
日本の変な政党とかは経済に疎く
弱者救済とかで上記の政策を起こしそうです。
さすがにレベルが違うし日本には多少有権者も居ますけど。
スタグフレーションに入った日本
子供は居ないのにマンションは建てすぎた日本の明日はどっちだ
Comments:0
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://www.nihonbashi.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/51
- Listed below are links to weblogs that reference
- ジンバブエで朝食を from mood fo blog