Home > 想定

想定

  • 2009-09-09 (水)

静岡県で大地震が起きた
以前から東海地震が起こるとされており、
東海地方の人間はそれに怯え地震保険をかけたり
日ごろから対策をしている

「これは想定された東海地震とは違います」

政府が東海地震を想定し
政府が東海地震を発表する
今回は東海地方で大きな地震が起きたが
これは想定された地震ではなく想定外の地震です
頭が混乱する
脳が炸裂する
想定するのも政府で当てたかどうかの発表も政府がする
つまり実際にほら当たったやろ。お前ら地震注意せいっていっとったやろ?
と言う状況にならないと東海地震はおきないという事か

はっきり当たったか当たらないかわかるようにせいと思う
地震に違うとか違わないとかそれが理解に苦しむ
もうちょっと東海地震はここのプレートが原因で起こるもので、
今回の地震は別の伊豆何とかプレートのひずみによるものですと言ってくれれば理解ができるのに。


そういえば地震予知なんて事を試みる人がいる
地震とは物理的な現象であり、プレートが沈み込む時の歪みが
一気に戻る事で起こる事で起きる事はもう大体の人間が知っている。

それなのに地震雲がと盛んに言うのは何故なのだろう
地震が起こる前にはプレートが限界まで曲がって沈み込んでいく
この事によって上空で湿った空気が冷やされて空気中のチリと結びついく雲になる事の因果関係が不明であり、冷静に考えれば関係ないということが解ると思うのだが

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://www.nihonbashi.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/97
Listed below are links to weblogs that reference
想定 from mood for blog

Home > 想定

Search
Feeds

Page Top