Home > 心のせい

心のせい

  • 2007-11-26 (月)

最近は何かと心の問題がどうのとなって、企業にも心のケアの産業医やらカウンセラーやら専門家を置くというのがブームになっているのだけれども、じゃあコレが本当に心の問題なのか?と言うと答えはNOであって、例えば震災、被災者の為に心理士が備えるというのを最近は必ず報道されるけれども、当人たちは私たちが行ってもあんまりないみたいな感じで、これは現実に起きている問題が心の問題ではなくて環境の問題だからであって、環境が劣悪なままケアをしろと言ってもこれは全く無意味なのです。

私は労働環境改善の為、「まさか仕事をしているんじゃないのか?」「仕事をするな」「仕事をしてはいけないよ。」
という事を常日頃から口を酸っぱくして言っているのに、会社の人というのは仕事をしてうつ病になり、辛いとか訴えてくるのであって、全く困った人達だなぁと思いながら、私は年内仕事はしないと言う戒めのため、12月までのカレンダーを廃棄し、仕事を自分の覚えられる範囲でやろうとしたが、消防署から何故来ないのだという連絡に平身低頭して謝り、今日のスケジュールに入っていた面会の断りの連絡をしようとした所、面会は明日の16時だと言う事を言われ平身低頭にして謝り
ついに心のケアを必要とした。

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://www.nihonbashi.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/7
Listed below are links to weblogs that reference
心のせい from mood fo blog

Home > 心のせい

Search
Feeds

Page Top