Home > 経済について

経済について

  • 2008-04-12 (土)

総理が慎重に見守りたいを連発し続け何もしない間に次々と内需関連が崩壊中

___

物価高について
物価が上がるのは耐えて各自工夫してください

中国のチベット問題
中国が努力しているのにあれこれ言うべきではありません

自分の無策について
時間が経てばわかる。私の言うことをじっくり聞いてください。

国のトップがこんなこと言い出したらもうおしまいです
___

みずほ、最終損益-4000億
ダイエー利益77%減
キヤノン利益18%減
kddi下方修正(顧客が増えたので経費が嵩んだとの謎の弁明)

特にみずほのやり方が日本伝統の
損失隠しの少しづつ小出しにしていく方式なので
今後もずるずる出る公算が大きい
損失を出せば配当が出来なくなり頭取が引責辞任になるので
暫く小出しにするのだろう。
野村が潔く1000億処理した時に同じように処理すればよかったのだが
今それが5600億まで膨らんでまだまだ膨らんでいくと思われる。
30代の無職と賃金上昇が無いのと増税、さらに総理の先延ばしで
良くなる要素は無くどんどん悪くなるのだろうなぁと言った雑感
金融、保険、不動産、小売、食品、通信なんかは今後ずるずる引き摺られるのでしょう。


Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://www.nihonbashi.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/69
Listed below are links to weblogs that reference
経済について from mood fo blog

Home > 経済について

Search
Feeds

Page Top