- 2008-06-11 (水)
四川ダム、秋葉原通り魔
エントリを書きかけたが、冷静に考えれば、
世間のブログはネタ探しに必死なために
目の前のNEWSに飛びつく傾向がある。
それを私がやってもあかんじゃないか。
あかんじゃないか。
ということで誰も知らない私の話でも書く。
現在、外を歩いてきて喉がカラカラに渇いており体は水分を求めている。
さらに疲労から多少の甘い飲み物を脳が欲しているのだけれども、
甘い飲み物はペットボトル1本もいらないというような気分である。
今の私の欲求を正確に書くと、
ミネラルウォーター1本とサイダーがコップ一杯のみたいという事になる。
じゃあ勝手にくどくどとそんな事を説明せずに、
さっさと飲んで欲望を満たせば良いではないかという人が居るかもしれないが、
そうは簡単にはいかない事情というのがあって、
どういうわけか私は男30才にして吝嗇、ケチと情けない限りで、
私の脳内財務省は、その欲求を満たすための予算として110円しか出せないとのたまうのである。
じゃあどうしたらよいのか?と私のIQをフル活動して考えたところ、
110円でミネラルウォーターの発泡水を買う。
一部をコップに移してガムシロップを溶かせば糖分の問題は解決。
さらに、水分補給の面からも問題が解消する。
水分補給終了後には砂糖を溶かして、パン用イーストでも少し入れておけば
それが酒となり、晩酌の問題まで解決するな。
天才だなぁくくくと思うのだが、
はたして30才の男が100円ケチる為に仕事を放棄し、
事務所で砂糖水と酒を醸造していていいのだろうか?
と、くどくど悩んでいるうちに、
電話が鳴り響き、しょうがねーやってんで出てみると、
今日は来るのか?とか、こないのかというビジネスの話をしてこられたりして気分が鬱屈し、
砂糖水を飲みながら適当に返事をしつつ目の前の書類全て印鑑を押した為、
電話機16台を購入する事になり、取締役の急遽海外出張も決まり、役員の変更登記も終わり、
全てがあっというまに終わったので、今度は突然陽気な気分になり、680円の紙パック日本酒をしこたま飲んだ。
くくくく
Comments:0
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://www.nihonbashi.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/82
- Listed below are links to weblogs that reference
- 補給 from mood for blog