Home > Archives > 2007年12月

2007年12月

会長逝く

  • 2007-12-27 (木)

稲川会の会長が亡くなる。クズの親玉が死んだとか、
それなりに社会悪だとかそういう話はそこらへんの終わりのない話は他のblogに任せておいて。

そういえば昨日良く行く店で飲んでいたら、これから葬式に行くという小指のない人が一杯飲みに来ていたらしい。
まさに稲川氏の葬式に参列するのだろうが、これだけの大物だけに機動隊も出るだろうし、
どうやって徒歩で葬儀会場まで入るかは謎である。
特にこういった稼業の場合見栄と意地と伊達と酔狂で暮らしている人々
通常は黒塗りの大型ベンツを意地でも用意するものだろう。
入り口で揉めるのもなかなかスマートでない気がする。だから小指を失うのだろうが。

さて、ここで気になるのが参列者
大物だけに大物が参列してしまうのか。
それともやはり参列は出来ないのだろうか。
例えば小泉さんなどは間違っても出られないだろう。
千葉のハマコーはどうするのだろうか?
尊敬する人では必ず稲川氏を語る人であり、本人も元千葉の稲川会系組長。
そして現在テレビに出ているのも稲川氏がたけしにこいつを頼むと言った事が背景にある。
まぁ実際には参列したかしないかなんてのは私には解らないのだが。

稲川会の有名なセリフ
「富士山が見える場所は全部稲川会の縄張りだ!」

日本古来の関東の団体らしいセリフである。

混ぜるな危険

  • 2007-12-26 (水)

 不正のオンパレード船場吉兆が今度は酒税法違反で検挙された。
イメージ的には吉兆いい加減にしろと世論がなりそうな話だが、
今回に限っては法律が異常である。
「酒税法違反」これはおおっぴら他の犯罪の疑にやりすぎた場合に適応を受けるか、
もしくはいが有る場合に別件逮捕の道具として利用される。
いわば適用が曖昧で、空気が読めてない場合にお叱りを受ける法律である。

 吉兆の件では、買ってきたホワイトリカーに梅を漬け込んで客に700円で提供していたというもの。
法律に詳しい人間でないと、「何がいけないの???」という感じだろう。
実はこれは密造酒になってしまい、酒税法違反になる。

 専門では無いので大雑把なイメージの説明になるが、
基本的に世間でいいだろうと思われている事は大抵がアウトで酒税法違反の密造酒になる。
密造酒と言うとアルコールの醸造、生成が咎められると思いがちだが、そういった事はまったく関係ない。
酒という物質を買ってきてそれに何かをしたらまず違法と思ってよい。
この酒に物を混ぜることを法律用語で「混和」と言い、この「混和」をした場合は
新たに酒を「生成」したと見なされアルコール度数に見合う酒税が課せられる事となる。


読んでいてつまらないと思うので簡単に楽しめるように書く。
法律的にOKの場合
アルコール度数20度の酒を買ってきて、梅を入れて梅酒を造り自分、もしくは同居の親族で飲む

法律的にOUTの場合
アルコール度数20度未満の酒に果実及び他の物を漬ける
(アルコール度数が低い場合新たなアルコール生成の恐れがある)

自作の梅酒を友人が来た時に振舞う
(基本的に消費は同居の親族のみ)

ウイスキーをいちいち薄めるのが面倒なので水で割っておく
(他の物質の混和)

ぶどうがたくさん取れたので、ジュースにしてみた
(混和出来るものも梅その他糖類全て法律で規定、ぶどうはまず駄目)


例外として混ぜられるのが、飲食店にて、
客の注文により酒を混和しその場で飲む事を目的とする場合
これがバーのカクテルなんかになります

納税の喜び

  • 2007-12-25 (火)

親の教育が悪い上に、本人の持って生まれた怠惰な性質があいまって、
男の誇りである仕事が税金を納める事と言う夢も希望も無い事になってしまった。
そして今年残念なことに税理士協会なるところから送られてきた悲しい年末の贈り物
税務手帳なんて物を見てさらに夢も希望も失い、今ではプロゴルファーにでもなろうかなと思うしだいである。


大体こういった贈り物の手帳には面白い覚書があったりするもので、
味の素から貰った手帳には旬の野菜、魚一覧があったりするものだが、
税務手帳は一味も二味も違う。

まず毎月の税務と書かれたページにびっしりと税金の納付期限が書かれている。
1月から12月までびっしりと。
さらに日々の予定を書くページ。ここには既に予定が書かれてしまっている。
青山でデートやら渋谷でランチやら生理予定日なんて予定を書き込む余地は無い。
●●税納付日(本年度は●日が祝日の為●●日に変更)と事細かに面倒なことが書かれている。

さらに最後のページが陰気加減をさらに加速させる。
国税通達、全国税理士会連絡先、そういった陰気な機関がびっしりと書かれ、
最後に印紙税、所得税税額表、賞与における源泉所得税、贈与税、障害者の贈与税に関する特例
といった陰気極まりない税法がマイクロなフォントでびっしりと書かれている。


将来こういった情けない思いをしなくてすむ為にも、
幼いときにF1レーサーの英才教育でも受けていればと
悔やまれる事、風の如し
後悔すること、林の如し
懺悔にする事、火の如し
反省すること、山の如し

うわさのうわさのうわさ

  • 2007-12-21 (金)

最近何かと話題の防衛庁と厚生労働省
それに隠れて最近目立った動きの無いK庁
どうやら水面下で動きがあるらしい。話としては600億規模
つい最近アメリカの巨大金融グループに再編されたN興なんたらかんたら
これに関してどうやら調査が行われているとかいないとかいるとか
あまり書くとよろしくないな


某化学メーカー(非上場)が資金繰り悪化
とりあえず緊急的に取引先保険をかける
銀行が嗅ぎつけるのが早いか、
帝国データが嗅ぎつけるのが早いか、
保険が掛けられた事を考えると私の情報が一番早かったのか
ガセではない風味なので、どうなるか解らないが、
もしかしたら業暦と規模で持ちこたえるかもしれない
とりあえず保険がかかったので後はどうでもいい。

お買い物

  • 2007-12-21 (金)

本を2冊買う
「遺産整理屋は見た」と「イスラエルロビー」
遺産整理屋ははっきり言って全く面白くなかった。
村上龍と並ぶ読んだとき捨ててもいいかなと思った数少ない本の一つ
我々には守秘義務が有る事を依頼者に告げると言いながら、
思いっきり本を出版する。
腐乱死体処理業ながら、感想は小学生並で、
こういった場合遺族は室内に入らないことが多いとか
ホームレスの父の家を片付ける息子を見て目頭が熱くなったとか
そんなん、お前の日記かいと思うような内容。

色々なケースを載せようとしたため,
一件ずつの内容はほぼ無い。
内容を3件位にまとめてもう少し掘り下げて書けば、
高校生でももっと面白い本が書けそうだが、
腐乱死体処理業としても依頼者に根掘り葉掘り聞くことは出来ないのだろう
こうやって考えたら、ただ仕事が特殊だと言うだけで全く話題性の無い内容になる。
こういった本を書く場合に適する職業とは、
嫌がる相手から無理やり根掘り葉掘り聞くことが許される職業
警察、検事、鑑識、司法解剖医、弁護士、裁判官、暴力団あたりだろう。

無作為に愚痴る会

  • 2007-12-20 (木)

「すいません私を助けると思って、今回はこれで許して頂けないでしょうか。」
「んまー気持ちは解らんでもないんだけど、こっちも専務命令でさ…しょうがないんよ…」
「そこをこういう事態なのでこうやってお願いにまいってるのです。」
「まーしゃーないか、そこまで言われたら返済日遅らせるか…」
「ありがとうございます」
「でもさー俺もこっちの会社から給料貰ってるわけだからさ、なかなか専務に説明つきづらいよね」
「すんません」
「こうやってさー板ばさみになってさーおいらはさー心がすさむのさー♪」
「すんません。今回限りですので」


 てな訳で上司に説明したり面倒だなぁと鬱屈。
じゃあパーッとキャバレークラブ略してキャバクラなんて所で愚痴って発散しようとすると、
これが数千だか数万円という支払を請求されて、最終的にはまた心が鬱屈する。
さらには金銭的にも鬱屈し、年末年始一歩も動けず鬱屈するのだから、
こういった発散法は避けねばならない。


そこで思いついたストレス発散方法が、無差別に愚痴ると言う作戦。

ここでルールを説明する。
今まで手にした名刺をトランプの様にシャッフルする。
そしてめくった名刺の人に電話をかけ、
相手の事情など鑑みずこちらのストレスの原因である不満をぶちまける。
そして気が済んだら「じゃあまたね」と言って電話を切る。

名刺をシャッフルする。
隣の上司が???と言う顔をしているが気にする事は無い。
俺はストレスを発散するのだ。
そして捲る

smbc●●サービス、代表取締役会長 N
これは手ごわい

「あのーnaoですけど会長お願いします。」
「すみませんがどういったご用件でしょうか?」
「ちょっとむしゃくしゃする事がありまして」
「…」
どう考えてもこれは無理だ。逆にストレスがたまる。
今回は例外としてもう一度シャッフルする。


K弁理士事務所
弁理士 k(70代)
これもフレンドリーに愚痴る雰囲気でないのは明白だ…
だんだん余計にいらいらしてくる。


厚生労働事務官 Y氏
公務員は駄目だろ…公務員は
さらに金商法抵触とかなったら大変だ


その後、数枚引いたが、
森林組合、個人タクシー協会、中国人のチャンさんと、
どうも雰囲気が違う人ばかり引くので、
作為的に、飛び込みで来るコピー機の営業マンに電話し、
愚痴ろうかと思ったところ、「ちょっと今から電車に乗りますんでまたかけなおします。」
なんて言われてさらに気分がワナワナしたので、香川県産みかんを食した。

蛍光灯の光で口説け

  • 2007-12-20 (木)

白熱電球製造中止へ政府がメーカーへ働きかける。


京都議定書co2対策で出来たこの法令。
本気なのだろうか…
そもそも電球がco2を出すのではなく、
発電所が発電の際に出すのであり、
発電量の調整が難しい原子炉が稼動しているのだから、
出来てしまった電力を使うのはなんらco2には関与しない

寒冷地やら、すぐ明かりが必要な場所はどうするのだろうか…
ホテルのラウンジ、飲食店、高級クラブ、シャンデリアこういった所も、
蛍光灯の明かりの元で、落ちかけた化粧、皺を見ながらムーディーにすごすのだろうか。

北極の氷が解けると海面水位が上がると本気で大人は信じているし、
電球を蛍光灯に変えたら発電量は減ると考える人も居るのかもしれない

毎日が地震

  • 2007-12-18 (火)

インターネットが普及して便利になったのは、
言語の壁を越えて海外の情報がリアルタイムで入手できること。
の筈が、日本人は言語の壁を越えたがらず、
基本的に日本語の壁を越えようという発想すらない。

現在検討されている事と言えば、アドレスの日本語化
これはほぼ決定しているらしく、
http://www.日本語.日本アドレスが登場する。
初心者に解り易いという発想だろうが、
ここまでグローバル化に逆らうのも珍しいだろう。
そもそもアルファベットを入力出来ない人に、
半角アルファベット、全角日本語、半角ドット、
全角日本語を交互に入力するなんて芸当は出来るのだろうか?

そんな訳で、海外のお気に入りのサイト
アメリカ国務省内地質学研究所
米国内務省の地質学調査のページ
過去1週間の世界中で起きた地震が
緯度、経度、震源地、マグニチュードでわかり易く表示される。

これを見て、遠くアフリカで地震に慌てる家族を想像するもよし。
デセプションポイントの様に、NRO(アメリカ国家偵察局)IQ195のエリートが
中東で起きた地震のアメリカへ与える影響の確率を計算する姿を想像するもよし。
暇な時に世界の地震をお楽しみ下さい。

店主より

  • 2007-12-17 (月)

「逆から言うと・・・」
と言うのが上司の口癖だ。
とにかく、日に何度も逆から言ってみたくなる衝動に駆られるらしく、
日に何度も意見を逆から言おうと試みながら、
実際には何が逆なのかわからない場合が多い。
と言うわけで、逆からいう事を考えてみた。


宝くじの「買わなきゃあたらない。」

逆から言うと「買わなきゃ外れない。」


昔のサラ金のCM「もう給料日に左右される生活はやめた」

逆から言うと「これからは返済日に左右される生活に変えた」

素直になりたい

  • 2007-12-14 (金)

すし屋の良し悪しの判断で、玉子がおいしい店は寿司が旨いと言う話がある。
昨日のテレビの話では干瓢巻きが旨い店は寿司が旨いとなっていた。
同じような話をライスが上手く炊けている店は、ラーメンも旨いと言う友人がいた。


普通に寿司を食べて握りが旨い店は旨いすし屋で良いと思う。
ラーメンを食べておいしかったらラーメンのおいしい店で良いと思う。
ご飯を食べてラーメンが旨いか不味いかを判断する屈折。


似た話で大概のお菓子を褒めるときは甘くなくておいしいという。
脂っぽいものを褒めるときはこってりしているように見えて脂っぽくないという。
お菓子を食べた時、「このお菓子は甘くておいしいですねー」なんて言うと、
ストレートな阿呆、直情的な阿呆、奥ゆかしさの無い奴
駄目な奴、空気の読めない奴、どうせ出世も出来ない奴と思われるのだろう。


しかし友人に借りたアダルトビデオに対して、
女性器のアップに興奮しながらもそれを隠して、
「女優の下着が良かった。」なんてコメントをすると、
駄目な奴、空気が読めない奴、偏屈な奴、どうせ出世も出来ない奴
と思われるので注意が必要だ。

業務日報

  • 2007-12-13 (木)

12月13日 天気:雨 気温:11度
専務:読書の後年末調整チェック
部長:血圧の薬を貰う為午後から中座
向かいの女:ため息をつき続ける
私:年末調整

12月14日
専務:金曜日は半休と決めているらしいので半休
部長:大阪の彼女に会うため午後半休
向かいの女:午後より精神病院へ
私:給与計算

イルカになりたくない

  • 2007-12-12 (水)

イルカが好きと言う人間が居る。
自分もその一人で、3年前など一人で野生のイルカと泳ぎに行ったりもしている。
出来ることならイルカになりたいと言う人もいるしその気持ちも良く解る。
でも殆どのイルカ、シャチ、クジラ類の死因を考えると、
羨ましい生き物でもないのかもしれない。
心不全、脳溢血なんてのもたまには居るかもしれないが、
その殆どが溺死する事を考えると・・・

理科嫌い

  • 2007-12-11 (火)

現在ゆとり教育世代の知能の低下が問題になっている。
何が問題なのかわからないが、そもそもゆとり教育とは、
頭を良くする事は暗記力だからそれは辞めて
馬鹿でもいいから元気で育って欲しい
という丸大ハムのCMの様な発想だったと思う。
世界の学力テストで順位が下がったと騒いでいるが、
その為にゆとりを持たせたのだから当初の目的は成功している。
そもそも最初の目的が間違っていただけで・・・

頭が悪くなる事は構わない。
順位上位国は最近参加したのだから、
昔も頭が悪かったという事も考えられる。
ただ理科離れと言うのが寂しい限りだ。
理科物理がつまらなくて何が楽しいのだと思う
大人になってから、いんちき電気製品やデドックス
マイナスイオンやらコラーゲンやら偽投資話に騙されない為にも
最低限子供が楽しめる科学をと思う。
現実には大人が騙しやすい様に子供に教えていないのかも知れないけれど・・・


久しぶりに見たインターネットのかっこいいHP
国のHPでもここまで作ってあるのかと驚き
惑星の旅

風見鶏

  • 2007-12-11 (火)

鰯やら何やら弱い生き物は群れを作る場合が多い。
哺乳類の人間でも例外なく群れを作る。
人間の場合、その知能ゆえ色々な煩わしい事を考えて憂鬱になったりするが、
他の普通の生き物が群れを作る時はどうなのかと言うと、
脳から与えられる命令はただ二つ


仲間とぶつかるな
仲間と離れるな


これを思い出すと判断がずいぶんと楽になる

池に落ちたら人生最後

  • 2007-12-05 (水)

五月病を乗り越えた後、またぐっと憂鬱になるのが冬12月
なんとか仕事を覚えて周りに負けないよう頑張ってきたのに、

あれ?お前彼女いたんだ・・・
ボーナス少ないな・・・
こんな田舎に転勤になって一人で寂しいな・・・
俺いつになったら都会に戻れるんだろう・・・
クリスマスは一人だ・・・
大晦日も一人だ・・・
車のローンはきついな・・・
冬、一人で寂しいな・・・
大学の時は良かった・・・
俺頑張ってたのにな・・・


後悔してください。悔いてください。
貴方の人生には希望もありません。
新年に神社で絵馬を書いても無駄です。
貴方が歯を食いしばった努力は実らないのです。

そして、その時5月以来再び花開くのが我ら脳天気組
落ち込む人間を尻目に、脳天気組は本領発揮


がはー忘年会やー
クリスマスやでー
ボーナスも出たでー
大晦日は年越し飲酒やー
いけー
やれー
それー
年明けやー
めでたいぞー
祭りじゃー


こうやって憂鬱組を地の底まで叩き落すのです。
楽天的、キリギリス、場当たり的、努力をしない
今まで言われてた事が全て逆転するのです。
手加減はしてはいけません。

「池に落ちた犬は棒で叩け」
昔私の事をこう呼んだご老人が居たのを思い出しました。

マイクロソフト入社問題

  • 2007-12-03 (月)

A,B,C,D,E,五人の盗賊が盗んできた金貨100枚を分けます。
まずAが分け方を全員に説明し、過半数が賛成したらその方法で分ける。
過半数が反対したらAを殺して次にBが同じ事を、これを順にEまで続けます。

貴方がAとすると一番多く貰える分け方はどうなるでしょうか?

※ただし、それぞれ出来る限り多く金貨が欲しく、
 それ以上に命が大事とします。


ヒント:33、33、33、1じゃないよ

Home > Archives > 2007年12月

Search
Feeds

Page Top